[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:04714] Re: nimda



ki-mです。

|> はまもと です。

|> nimdaですが、感染するとwordが不安定になるようです。
|> ネットワークドライブが接続されていたら、接続先のネットワークディレクトリ
の
|> 各ディレクトリに一個一個「desktop.eml」なるファイルができていたりします。
|> ディレクトリが多いと、ファイルサーバ上に1500個くらいの感染ファイルができ
る
|> かも。あと、HTMLファイルを書き換えだか、改変だかしてしまうので、そういう
意
|> 味でも被害甚大かも。

各種情報源では、"readme.eml" でして、"desktop.eml" は見当たり
ませんでした。変種であると考えられますでしょうか?
WinIE のクライアントで、最善のパッチをあてていても
readme.emlを開けば、感染が始まります。
企業などでは、ブラックリストにのせて啓蒙しなければなりません。
このリストにdesktop.emlを載せるべきでしょうか?

お教え下さいませ。



------------------------------------------------------------------------
         ニュース速報! はインフォシークで!!
     http://www.infoseek.co.jp/Home?pg=Home.html&svx=971122