[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:04706] How to remove Nimda (Re: nimda)



はとと申します。

Nimda に感染してしまった場合、感染した PC をネットワークから切り離した状
態で、駆除する方法はあるのでしょうか? 

現在、二次被害の拡大を恐れて感染した PC をネットワークから切り離していま
す。が、インストールされているウィルス駆除ソフトは「オンラインアップデー
ト」しか対応しておらず、パターンファイルのみ別の PC でダウンロードし FD 
経由でアップデートするなどの方法がとれないため、感染した PC から Nimda の
駆除が出来ません…。

考えられる方法としては、
    (方法1) 手作業でウィルスを駆除する。
    (方法2) ウィルス駆除ソフトの体験版等を、別の PC で新たにダウンロード
            し、FD/CD-R 等で感染した PC にインストール、駆除する。
    (方法3) ハードディスクをフォーマットし、再インストールする。
がありますが、
    (方法1) 駆除手順が不明。
    (方法2) 体験版のファイルサイズが大きすぎて、ダウンロードが困難。
    (方法3) なるべくなら避けたい。
ということで、識者のご意見をお伺いしようと思いました。

出来れば、方法1の詳細な手順を教えていただければ、手作業で対処したいと思い
ます。もしくは、ファイルサイズの小さな「簡易 Nimda 除去ツール」等があれば
最高なのですが、ウィルス駆除ソフトメーカーさんからそのような便利なものは
まだ公開されていないようです…。

方法1'として「ネットワークにつないでも二次被害がでない(ウィルスをばら撒か
ない)」と確実にいえる状態まで手作業で行い、以降はネットワークにつないでパ
ターンファイルのアップデートを行う方法でも良いと思います。
その場合、どういう手順を踏めば「確実に二次被害を出さない」といえるのでしょ
うか? 

感染経路はメール添付ファイルの実行です。IIS ではありません。
OSは Windows98、Internet Explorer は 5.01 SP1 です。

以上、よろしくお願いします。
  
---------------------------
  波戸 邦夫 <HATO Kunio>   
---------------------------



------------------------------------------------------------------------
         ニュース速報! はインフォシークで!!
     http://www.infoseek.co.jp/Home?pg=Home.html&svx=971122