[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:04633] Re: PGP の普及は



山内です。

> Coral Systemsの”わかめ”・・・です。
> 
> > > ところで、私はずいぶん前からemacs(mule)+mewなので、ごく日常的にPGPを
> > > 使っているのですが、WindowsとかMacで『PGP/MIMEをちゃんと』扱えるMUAって
> > > どんなものがあるのでしょうか。
> > 滝澤氏のウェブサイト参照
> > http://www.emaillab.org/win-mailer/table-cipher.html
> 
>  で、そこを見ると、

中略

> > PGP 2.6.3i のみの対応でも PGP 6.5.x のコマンドライン版の互換モードで使えるのではないかという
> > 疑問も湧きます。
> > そこで、メイリングリストで Daa 氏に尋ねてみたら、
> > 完全に互換というわけでもないようで、一部使えないものもあるそうです。
> 
> で、振り出しに([connect24h:04620] )戻る!

別に振り出しに戻らなくてもいいかと。上記の意図は
「Daa 氏のリスト中で 2.6.3i しか対応してない、とあるものは
6.5.x の互換モードで使えるかもしれないけれども、除いておく。」
ということですから、表で○になっているものはそれに当てはまりません。


うちでは電信八号を使ってます。プラグインが必要ですが mew との間で
問題なく PGP/MIME のやりとりができてます。

--
山内 朋浩		handy@xxxxxxxxx

------------------------------------------------------------------------
         ニュース速報! はインフォシークで!!
     http://www.infoseek.co.jp/Home?pg=Home.html&svx=971122