[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:04563] 古い Sparc の再利用(Re: ntp での時間調整)



だい@xxxxxxxxxxです。

最近、NVRAMの逝ってしまったSparcを入手したとこなので
思わず反応。:-)

On Sat, 15 Sep 2001 15:40:14 +0900 (JST)
HIRAMOTO Kouji <hiramoto@xxxxxxxxxxx> wrote:
|  確か、NVRAM の両端を削って端子を剥き出しにして、そこに電池を繋い
|でしまうという技がありましたよね。どこぞの Webページで見て「そこま
|でやるか〜」とか思ったことがあります。

有名どころは慶応大の額田さんのページだったんだけど、
なくなってるみたいですねー。
笹部さんとこのが一番わかりやすかったです。
http://www.uf.a.u-tokyo.ac.jp/~tss/japanese/sun/nvram/index.shtml
# あれ?前はフレームに「対応していない」ブラウザでしか見れなかったと
# 思うんだけど、今はIEでも見れるなぁ。

古いSparcを使い倒したい人、必見のページはこちら。
「Sun&Solaris 廃品利用研究所」
http://www.sparcstation.org/

--
 (((‖池田 大(いけだ だい)
  ∂∂‖dai@xxxxxxxxxx
♪〜ε ‖http://www.d-line.net/
『気楽にいきましょ、口笛ふいて…』


------------------------------------------------------------------------
         ニュース速報! はインフォシークで!!
     http://www.infoseek.co.jp/Home?pg=Home.html&svx=971122