[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:04551] Re:ntp での時間調整



 まいパパです
 こんにちは^^

>>  clockspeedを動かしているサーバーはLinuxで動いているpublicな
>>サーバーなので、クラックとか障害が発生した時に関係機関に連絡
>>を取る場合、ちゃんと正確な時間が記録されたログを提出しないと
>>いけないという理由でこまめに時刻あわせをしているそうです。
>
>これはもちろん、ntpd を使ってもできることで、サーバを運用する上で、
>当たり前のことなのでしょうが、ntpd を使うか clockspeed を使うかは
>DJB のツールに対する好き嫌いも関係しそうですね。

  まあ、ここは当然運用設計によるものですね^^

>> ワークステーションなんかはどうだか知りませんが、PCだと時間
>>は結構くるいますからねえ....
>
>RS/6000 や SparcStation あたりで ntpd を動かしていないマシンを見た
>ことがありますが、PC と比較すれば、やはり内蔵クロックの精度は高い
>ようですね。

  WSの内臓クロックの精度が高いのはやはり部品等や内部のつくりに起因
するものなんでしょうか。

-- 
宗近龍一郎
大阪府寝屋川市
E-Mail : munetika@xxxxxxxxxxxx
       : munetika@xxxxxxxxxxxxxxx(緊急用 PHSにも転送されます)
Web Site : http://www.niji-net.com/
Open Source Solutions : http://oss.niji-net.com/



------------------------------------------------------------------------
         ニュース速報! はインフォシークで!!
     http://www.infoseek.co.jp/Home?pg=Home.html&svx=971122