[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:04548] Re:ntp での時間調整



 まいパパです
 こんにちは^^

>>  7月の関西のLinuxのユーザー会(lilo)でやったセミナーで
>>xntpd(ntpdate)よりも、clockspeedで時間調整を行った方が
>>いいという話が出てました。
>
>これは DJB の一連のツールのひとつのようですね。

  ですね^^

># 彼のツールは、好き嫌いが激しく出る場合がありますが……

  qmailといい、djbdnsといい癖があるそうですから^^;;

>> 古いPCだと1日に7秒から8秒くらい時計が狂うこともあ
>>るのでclockspeedでこまめに時間あわせをしたほうがいい
>>ということでした。
>
>確かに狂うものはそれくらい平気で狂いますよね。

  clockspeedを動かしているサーバーはLinuxで動いているpublicな
サーバーなので、クラックとか障害が発生した時に関係機関に連絡
を取る場合、ちゃんと正確な時間が記録されたログを提出しないと
いけないという理由でこまめに時刻あわせをしているそうです。

 ワークステーションなんかはどうだか知りませんが、PCだと時間
は結構くるいますからねえ....

-- 
宗近龍一郎
大阪府寝屋川市
E-Mail : munetika@xxxxxxxxxxxx
       : munetika@xxxxxxxxxxxxxxx(緊急用 PHSにも転送されます)
Web Site : http://www.niji-net.com/
Open Source Solutions : http://oss.niji-net.com/



------------------------------------------------------------------------
         ニュース速報! はインフォシークで!!
     http://www.infoseek.co.jp/Home?pg=Home.html&svx=971122