[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:04103] Re: 市営住宅での ADS L タイプ2利用



しらはた@横浜といいます。

> まぁこういうのも時代が追いつくんじゃないかなぁと思いますよ。
> SMTPなんかが拡張性を持って、たとえばメールサーバに接続した時点で
> 相手の伝送能力を把握し、このサイズは駄目だよーんとか答えてくれる
> プロトコルとかもありそう(ないか)ですしね。

ありますよー。ESMTPというSMTPを拡張版したプロトコルでは、
SIZEコマンドというコマンドが用意されていて、サーバーが受け
取れる最大の容量を教えてくれます。

参考:
http://www.ietf.org/rfc/rfc1870.txt
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7014/rfc1870j.txt

# ちゃちゃですいません。

---
KEIO University / WIDE Project - School on Internet
白畑 真 <true@xxxxxxxxxxxxxx>
http://www.sfc.wide.ad.jp/~true/


------------------------------------------------------------------------
     こんなの本当の自分じゃない!心機一転出なおす!!      
  http://job.infoseek.co.jp/JobTop?pg=job_top.html&sv=SJ&svx=971122