[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:03376] Re: jabber Re: Chat program: ASCII-NET VOICE?



仙石です。

<IEEHILKPDMPLOEMCPFGPCEODDCAA.tadashi@xxxxxxxxx> において
Mon, 2 Jul 2001 00:59:23 +0900 に tadashi nagao さんは書きました:

tadashi> なんか、jabber タイムリーですね。

最近、何かとニュースになってますね。

tadashi> オープン系のIMでは、最有力ですね。

IM というと、Windows バンドルという MS お得意の方法で MSN メッセンジャー
が世界制覇しそうな勢いなんで、微力ながら Jabber を応援したいと思っていま
す。

tadashi> 個人的には、odigo 好きなんですけど、これとはgate できますか? 

IMU プロトコルで Jabber サーバにアクセスできるようする、という話が

    http://www.jabber.org/?oid=1592&all=1

に出ています。IMU プロトコルへのゲートウェイ (IMU transport) も近いうち
に開発開始だそうです。

tadashi> とりあえず、先の議論は、MLでやりますのでよろしくお願いします。

はい、よろしくお願いします。

tadashi> また、jabber クライアント(Win)で現時点でおすめあったら、
tadashi> ぜひ教えてください。

今のところ一長一短で決め手は無いのですが、日本語が一番通りそうという点で 
WinJab が一番なのではないかと...  ソース公開されていますから、日本語完全
対応もそんなに難しそうではないですし。次の URL からダウンロードできます。

    http://winjab.sourceforge.net/files.php3

Jabber サーバが IMU プロトコルをサポートすれば、Yahoo のクライアントから 
Jabber サーバへアクセスできるようになったりするのでしょうか...


#7268.								仙石 浩明
http://www.gcd.org/sengoku/		Hiroaki Sengoku <sengoku@xxxxxxx>

------------------------------------------------------------------------
            まだいる? 梅雨前線。            
      http://tenki.infoseek.co.jp/gms_b.html?svx=971122