[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:02632] Re: ダイアルアップのセキュリティ Re: Who can help them ? (In Kanji)



長尾です。

ええ、まわりにそういう人がいて、すすめるのには、その時点で何が
いいか、まった方がいいかという判断をする場合が多々あります。
(事前に自分で購入して、評価するにはしておきます。)

価格帯によりけりですが、インターネットも常時接続が常識になる
時代がもう少しするとくるので、そのときにどうしたらいいかと
いうのは結構やっかいな問題になります。
すでにダイヤルアップでもリスキーな状況が発生しているのですから。。
(実際はダイヤルアップでインターネットアクセスしているほうが
危険ともいえます。)

おそらくある時点で、ダイヤルアップアクセスに対する攻撃、のっとりが
起こるでしょうね。すでに発生しているのかもしれません。

知らないうちに大量のDos 攻撃マシンが用意されていることになります。

ここらへんの潜在的な問題も結構大きいかなと思うところです。

それに、ダイヤルアップだと、いつのまにか、ロシアに国際電話かけたりして、
とんでもないので、やめてほしいですね。


hama さんは書きました:
>
>はまもとです。
>
>On Wed, 25 Apr 2001 16:35:48 +0900
>tadashi nagao <tadashi@xxxxxxxxx> wrote:

>
>そりゃ、感覚が違いすぎますね。(^^;)
>WEB、メーリングリストで最低限情報収集できるレベルの人に対する
>アドバイスで私は書いてますから。
>そこまで到達できない人はソフマップで店員さんのアドバイスを聞
>いて買えばいいと思います。

--------------------------------------------------
tadashi@xxxxxxxxx 
http://www.nagao.com

■ 価値ある情報は、行動を生み出す (クロード・シャノン)■

------------------------------------------------------------------------
◆ 「パワーアップ!検索エンジン30万馬力キャンペーン」開催中!(5/2マデ)
        http://www.infoseek.co.jp/ISCamp?svx=971122