[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:02032] 足場になった日本サイト



  こんにちは
  ホワイトデーの贈り物は決まりましたか?
  こだわりのお花を集めてみました。
  手書きのメッセージを添えてあなたの気持ちを伝えます。
         http://www.kadan.ne.jp/bn.cgi?info03 
------------------------------------------------------------------------


塚本です

ときたま日本サイトからスキャンが来るので、気がつけ
ば連絡してます。「文句をつけてるんじゃなくて、足場
に使われている可能性があるから調べたほうがいいです
よ」というニュアンスなんですが、そう取ってもらえな
かったり、事態がつかめない管理者も多く、なかなか苦
労します。

これまで連絡したサイトは、100%気がついていませ
んでした。やっぱり連絡してあげたほうが良いようです。

そういった潜在してる侵入を受けたサイトを見つけて、
潰していくのも今後の課題かと思います。

あと、もしかして相手側が被害届けを出す際に、証拠と
して必要となるかもしれないログの保全っていうのもあ
ると思いますが、どういうふうに取っとけば良いのでしょ
う? 該当部分だけでいいとか、まるごととか、あるん
でしょうか?

侵入の痕跡を発見すると、お礼やお詫びを言われるんで
すけど、実被害を受けた被害者からそういうことを言わ
れるのも、心苦しいような複雑な気分がします。

krやbrには連絡しないのか? mxがそのサーバだったり
すると、国際電話も難儀なのでしてません。(^^;)

-- 
塚本  弘
<hirobo-24@xxxxxxx>