[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:01888] Re: 2 月の不正アクセスのグラフとADSL



 前田@nanetです。
 はじめまして。今後ともよろしくお願いします。

 便乗質問ですがご意見頂ければありがたいです。

 以前から、長期間・サイト全部のサーバ・従って大量のログを食わせて、
どういうアタックが何件あったかを分析してレポートしてくれるソフトが
ないかなぁと(本当になかったら作ろうかとも)思っていました。

 連続的なポートスキャンは、複数サーバーにまたがっていても、1件と
カウントして欲しいですし、このロジックはそれほど難しくなさそうです。
 いわゆるスキャッタースキャン(1)を検知するロジックが実装されている
ソフトってないものでしょうか。

 もし、世の中に本当になければ作ってみようという野望もありますので、
「こういう基準はどうだろう」というアイデアが頂ければ嬉しいです。

※1:スキャッタースキャン
 IPアドレスやポートを一見ランダムに分散させてスキャンを掛ける手法で、
1日程度のログを見た限りでは、単なるログイン失敗に見えるのですが、
数週間のログを集めてみると、サイト内の全てのサーバの多くのポートに
アクセス試行の後が見られるというタイプのものです。
 どこかのサーバーに侵入できれば良いという侵入者にとっては、発覚の
危険が低い方法だと思われます。

-- 
Nagasaki Network Service (http://www.nanet.co.jp/)
 kei@xxxxxxxxxxx <Katsuyuki Maeda> (http://www.nanet.co.jp/~kei/)
 keikuma@xxxxxxxxxxx (for PostPet)
募| アルバイト募集中(長崎・諫早近郊)VB,VC,CGI,FreeBSD,ページ作成等
集| 興味のある方はお気軽にメール下さい。
「終わらないプロジェクトはない。終わっちゃうプロジェクトはあるけど。」