[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:01062] Re: [connect24h:01056] 新春企画:ネットワークセキュリティ3カ条



 〜 12月1日新しいビジネスが始まる!ビジネスも楽天、楽天ビジネス誕生 〜
         ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
         ● サービスリリース第一弾!ビジネスサービス商談市場 ●
         ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
〜〜〜〜〜 今すぐアクセス! http://business.rakuten.co.jp 〜〜〜〜〜
----------------------------------------------------------------------

吉岡です。

From: hama <hamamoto@xxxxxxxxxxx>
Subject: [connect24h:01056] 新春企画:ネットワークセキュリティ3カ条
Date: Thu, 11 Jan 2001 14:13:21 +0900
> 皆さん、それぞれの体験、対策、経験からの3か条をお待ちしております。

それでは。

その1。
・使用環境
	−Linux編(サーバーを公開する場合)
・インターネット接続環境
	−ダイアルアップ接続(フレッツISDN・ルータ接続)
・使用者のスキル
	−中級者

1.フィルタリングしましょう
2.サーバーでもアクセス制限をしましょう
3.ソフトウェアは最新のものにしましょう

あとは「パスワードは見破りにくいものにして、定期的に変えましょう」とか、
「ログをチェックしましょう」とか。(自分でもおろそかにしている場合が
あり。反省)

その2。
・使用環境
	−Windows9x編
・インターネット接続環境
	−ダイアルアップ接続(フレッツISDN・TA接続)
・使用者のスキル
	−初心者〜中級者

1.ファイル共有は必要な時以外は設定しないでおきましょう。必要な時でも
  パスワードは必ずつけましょう
2.ブラウザーのJava, Java Scriptはオフにしましょう
3.添付ファイル付きのメールは信頼できるもの以外は開かないようにしましょう
3'.MS製メーラーを使うのはやめましょう:-P

そういや、知ったかぶり君が初心者に教えるアドバイスに「IPアドレスを
出さないためにproxyを使いましょう」なんてのもありますねえ。


ところで、区分としては「マシンのアドレスがグローバルかプライベートか」と
いうのも重要かと思います。但し、同じプライベートでも、CATVは他人に
直接アクセスされる可能性があるので、グローバルに準じるべきだと思いますが。
-- 
吉岡 渉 / yossy@xxxxxxxxxxxx, yossy@xxxxxxxxxxxxxx
       / http://www.hodogaya.org/