[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:00819] Re: Dynamic DNS を Virtual Domain として利用は可能?



  ((((((((   ┌──────────────────────────┐
  ((☆ ☆((   │ EasyMLが日本のベストサイトにノミネート!!   │
  ((”ο“((  <  みなさまからのあたたか〜い一票をお待ちしてます!! │
O--    --O │ http://www.yahoo.co.jp/docs/yig/year2000/     │
投票は11/17まで!└──────────────────────────┘
------------------------------------------------------------------------


鷲尾です。

アパッチのMLで問題が解決しましたのでご連絡いたします。
ふぅ。

簡潔に申しますと、VirtualHost のIP設定をグローバルIPから
プライベートIPに代えたらうまくいきました。

私の場合は、自宅のDNSでウェブサーバーに以下のように
2つのIP とドメイン名を付けていたのです。

ns.hoge.ne.jp        203.141.136.204
ns.lc.hoge.ne.jp    192.168.0.5

上がグローバル、下がローカルです。
「Web サーバーはグローバルで」、と思いこんでいたので、
上の設定でやっていました。

解決できてホント嬉しい。

私が思うに、今後常時接続で自宅にサーバーを持つ人が
増えてきますからこの手のミスは多くなるでしょうね。

みなさん、本当にどうもありがとうございました。

  _/_/_/         Takanori Washio           _/_/_/
 _/_/_/      twashio@xxxxxxxxx            _/_/_/
_/_/_/ http://www.sfc.keio.ac.jp/~washy/ _/_/_/