[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:00677] Re: JPNIC への接続承認を安価に済ますには ?



吉岡です。

From: tadashi nagao <tadashi@xxxxxxxxx>
Subject: [connect24h:00675] Re: JPNIC への接続承認を安価に済ますには  ?
Date: Thu, 26 Oct 2000 13:20:26 +0900
> ええ、流されています。というか、ビジネス的には、 .com の方がいいと
> 思っています。(ドメインを伝えるときに、com がドメインとして認知されて
> いる度合いが一番多いですから、com 前だけを覚えてもらえれば、メール
> 等がだせますが、それ以外のドメインは、TLD を意識する必要あります。)

そうかなあ?  日本の会社の人が相手ならまずco.jpだと思いますけど。
個人のアドレスは千差万別なのでいちいち全部覚えてないといけませんが、
comが特別多いわけでもないという印象です。

> >   やっぱこれからは .NET ですよね。(大嘘)
> いやいや、net いいですよ。携帯電話で入力するときに、ストロークは
> net の方が短いです。

それは意味が違うのでは(^^;
平本さんは例のMicrosoftの奴を言ってるのだと思いましたけど。大文字だし。

> 昔は、平和でした。kabunushi.com,seiji.com,tokubai.com,shokuzai.com
> とかとっています。女性の名前も、きまぐれに、sonoko.com,ayumi.com,
> akimi.com とかとっています。

でも、裁判によってサイバースクワッティングだとみなされたら、譲渡
させられますよね。

-- 
吉岡 渉 / yossy@xxxxxxxxxxxxx