[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:00182] Re: 遠隔操作



―6月25、26日― http://www.gaiax.com/lwu/ ――――
 ■■GaiaX主催 独立開業者向け!! 特別セミナー■■
【ゼロからのeビジネス 〜ネットビジネスの参入方法〜】
   ※GaiaXの代理店募集説明会も行います
⇒申込み⇒⇒ http://www.gaiax.com/lwu/ 目黒雅叙園
―――――――――――――――――――――――――


はじめましての投稿になると思います。
 みなさま以後よろしくお願いします。

 大阪在住で、DIONスタンダードを利用した常時接続をしている高坂と申します。

2000/06/26 16:46:57 +0900にhama <hamamoto@xxxxxxxxxxx>さんに頂いた
「[connect24h:00179] 遠隔操作」への返事です。

>ル容量制限の関係で実は送られておらず。自宅に電話してリモート有人操作で
>再送を試みました。(^^ゞ が、電話によるリモート有人操作はあまりにも効率
>が悪く、今後の人間関係(力関係?)にも、悪影響を及ぼしそうだったので、遠隔
 リモート有人操作ですか、なんとなくわかるような・・・・(笑)。

>入れたソフトはこれです。
>http://www.uk.research.att.com/vnc/
>日本語の説明はこちらから見れます。
>http://www.users.gr.jp/software/vnc/
>こういう方法で自宅のPCを簡単に遠隔操作できるのも常時接続ならではですね。;-)
 ざっと見させていただいたのですが、すごく面白いソフトですね。
 僕はプログラマーとして客先に常駐している身でして、うちにあるサーバーのメンテ
ナンスを客先から仕事のあいまにできたらなぁなんていつも考えてます。

 でもでも、客先はインターネットへはHTTPしか利用させてもらえずプロキシ経由
で80番しか開いてないんですよ(^_^;)。メールの送受信の方はperlのCGIでメールサ
ーバーとおしゃべりするのを見つけたので自宅のサーバーに設置して読み書きしていま
す。
 でもやはりTELNETなどが使えるようにできないかといろいろと捜し回ってます。
 一歩間違えばセキュリティーホールだけに、やはりなかなか難しいかなぁ。

 もしも、もしも何かいいアイデアがありましたらぜひ教えてください。

 やっぱり早く独立して在宅勤務を目指すべきか・・・・。

--------*--------*--------*--------*--------*--------*--------*-------
                        海 援 隊 プ ロ ジ ェ ク ト
                           高 坂  博 之(こうさか ひろゆき)
                               URL(工事中): http://www.kaientai.to/
                               E-mail     : kousaka@xxxxxxxxxxxx
--------*--------*--------*--------*--------*--------*--------*-------