[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:00149] Re: ケーブルテレビ 2000



==================タウン情報サイト[たんぽぽの種]=======================
               〜〜日本最大規模のロックフェスティバル〜〜
 ☆[SUMMER SONIC2000]コンサートチケットを合計で400名様にプレゼント☆

=========== http://tanpopo.endeavor.co.jp/index.asp?id=14  ============



はまもとです。

> そういう目で見ると、今年はもうケーブルモデムがメインではなく、目立
> ったのはCATV電話のソリューションですかね。
> 事業者がインターネットサービスをしているのを前提に、VoIPでCATV電話
> をやるわけです。けっこういろんなブースで展示されていました。

そうですね。一般電話への接続は、一般電話接続GWから相手側電話への
課金問題が解決しないと難しそうですしねぇ。

> たしかに、技術的なネタとしてはCATVインターネットの次はCATV電話が
> くるだろうとは思いますが、いっぽうで製品は出てきても標準化はまだ
> だろうし、提供側にもちゃんとした構築・運用のノウハウの蓄積がある
> わけでもないだろうし、いまの時点ではどうなのかな〜、という気はしま
> した。技術ネタとしては面白いんですけど。

そうなんですよ。
地方自治体とかが、地域の通信網を使って地域内線電話みたいに使うのなら
問題ないと思うのですが、なかなか一般電話との接続のところの問題解決が
クリアにならないと普及は難しいですね。技術的には、十分実用段階なんで
しょうけどね。

アメリカとかだと、WEB上からかける無料電話とかが既に一般的だから、ここ
2年以内に同様のサービスが日本でも出てこないかなぁと、淡い期待をもっ
ています。


+---------------------------------------------------------------------
| はまもと
| ■常時接続の宴(インターネット常時接続ニュースサイト)
| http://www.hicat.ne.jp/home/hamamoto/
| ■24 時間常時接続メーリングリスト開催中
| http://www.hicat.ne.jp/home/hamamoto/ml/connect24h.html
+----------------------------------------------------------------------