[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[harden-mac:0673] Message for harden-mac



Tomio Arisakaです。

「Using the ‘telnet:’ URI Protocol to Delete Files」と言う記事で、
「telnet:」URIによって、(Login-userが)書き込み許可された任意のファイル
が上書き(削除)されてしまう脆弱性が報告されています。
<http://daringfireball.net/2004/05/telnet_protocol>
読んで頂ければ詳細が解ると思いますが、例えば「telnet://-nFoo」のような
記述です。

対象となるOS: (但し、私の所でテストできたもののみです)
(1) MacOSX-10.2.8 (Security Update 2004-05-24で対応されているよう
           ですが、下記対策を施した方が安心と思われます)
(2) MacOSX-10.3.3 (Security Update 2004-05-24でも未対応です。
           下記対策を施すべきだと思います)

対策は、記事中でも紹介されている「RCDefaultApp」で「telnet:」を
「disabled」に設定する事です。

====================================================================
Tomio Arisaka (Rhapsody) <tomio-a@xxxxxxxxxxxxxxx>
Key fingerprint = 8A27 9324 C820 9813 BF7C  E1D8 E8B7 67AD 8581 B018
====================================================================


--[PR]------------------------------------------------------------------
┏━┯━┯━┯━┯━┓ 最新情報もりだくさん! ┏━┯━┯━┯━┯━┓
┃★│星│占│い│★┣━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┫■│壁│ │紙│■┃
┗━┷━┷━┷━┷━┫⇒│ニ│ュ│ー│ス│速│報┣━┷━┷━┷━┷━┛
          ┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
 mypopで毎日お届け => http://click.freeml.com/ad.php?id=167197
------------------------------------------------------------------[PR]--
<GMO GROUP> Global Media Online  www.gmo.jp