[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:10274] 名前がまんま:MacBook



はまもとです。

Intel Macが発表されたようです。それにしてもMacBookとは、名前がまんま
ですね。PowerBookは、PowerPCじゃなくなったから使えなくなったと思いますが、
もう少し、いい名前はなかったのでしょうか・・・

「4倍速い」MacBook Proと「2倍速い」iMacがIntel Core Duo搭載で登場
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0601/11/news008.html

【MacWorld2006】「従来機よりも4倍高速」---Steve Jobs氏の基調講演レポート
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060111/227093/

ちなみに、Rosetta というバイナリトランスレータによりMacOS Xのバイナリ
がそのまま動くようです。

実は私も、元Macユーザ、以下のようなOS遍歴です
こうしてみると、OSの選択がものすごい保守的ですね。新しいOSがでて2年
くらいたたないと、次のOSに移行してません。


PC8801FR(1984年か1985年くらい?1ドライブ)
↓
PC8801FR(1989年、東京の大学に、まず秋葉原にいって増設用5インチ非純正
	ドライブを1万5千円の大枚をはたいて購入)
↓
DOS3.x	(1990くらい?〜1993年? EPSON 286VG)
↓
DOS5.x (1993年?〜 EPSON 486SR)
↓
Windows3.1(1994年?〜1998年? EPSON 486SR)
↓	MOにWindows3.1をインストールしたりして遊んでたなぁ。
386BSD(1994年くらい? EPSON 486SR) 
↓
MacOS 8.0(1994年〜1998年? DuoとQuadra700使い。修論はMacでMS-Wordで
	書いた。研究室のお下がり品。うちの研究室、Nextとかあったから、
	今から考えると、予算は結構潤沢にあったんだなぁ)
↓
Windows98 (1998年くらい。。。SycomのAMD300MHzマシン。ちなみに、
	うちの会社、中国地方で一番最初にISPを立ち上げたりしていたので、
	会社で死ぬほどネットやってたのもあって、自宅ではほとんどPCも
	ネットもつかってなかった。2000年くらいまでは「りんちわ」という
	ペンネームでメルマガとかに匿名執筆)
↓
Windows2000(2001年くらい? SycomのPentium4 1.8GHz)
	執筆とかでさすがにWindows98ではきつくなったので、Windows2000
	が動くマシンを購入)
↓
WindowsXP(2004年くらい? SycomのPentium4 1.8GHz)


+---------------------------------------------------------------------
| はまもと(Microsoft MVP Windows - Security)
| ■地域密着型情報セキュリティ勉強会
| セキュリティもみじ
| http://d.hatena.ne.jp/sec-momiji/
| ■ハニーポッターの部屋
| http://d.hatena.ne.jp/connect24h/
| ■24 時間常時接続メーリングリスト「connect24h」開催中
| http://d.hatena.ne.jp/connect24h/20000514
| ■セカンダリDNS互助会
| http://d.hatena.ne.jp/connect24h/20000307
+----------------------------------------------------------------------


--[PR]------------------------------------------------------------------
■無料で配信■Berlitz WordMaster
  ◇日常英会話を学びたい   ⇒ For Life
  ◇ビジネス英会話を学びたい ⇒ @Work
▽▼▽毎日5分でOK!▽ライターはネイティブスピーカー!▼今すぐ登録!▼▽▼
 http://ad.freeml.com/cgi-bin/ad.cgi?id=dHcVJ
------------------------------------------------------------------[PR]--
■GMO INTERNET GROUP■ GMO INTERNET www.gmo.jp