[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:8732] Re: 定期メンテナンス



小林@UNiTERAです。


> さて、前置きが長くなりましたが、皆さん、ご自宅でのバックアップはどうされ
> てらっしゃいますでしょうか?
落としたデータやらいろいろな作業データをバックアップマシンとサーバに定時
バックアップしているだけだったりします。


> 私のメインアプリとしては
> ・Becky
> ・秀丸エディタ
> ・MS Office
> ・ブラウザ
> があれば9割の作業ができるから、それはちゃんとインストール、そこまででほ
> とんどの作業ができるようになりました。
前は同じ様な状態で、システムもNorton Ghostでバックアップしていたりしたの
ですが、クラッシュがハードウェア的な物ばかりで結局XPを再インストールしな
ければならず、さらにメディア系ソフトウェアが揃ってアクティベーション必須
になってしまったために、バックアップから復帰させる手間が増えてしまい、止
めてしまいました。


> 定期メンテナンスしてますが、皆さんは、どういうメンテナンス
> をやってますか?
XPになってから環境改変時に一回だけスナップショットを取る形にしたので、ハー
ドウェアの入れ替えを定期的に行い、それと同期する形で環境を再構築する、と
いう感じになりました。なので間隔が延びて1年弱に一度ぐらいでしょうか…

その他のシステムクラッシュは諦めで。データは定時バックアップから巻き戻せ
ば済むので、メインの復旧までサブマシンで代行する形でしょうか。
(SETI@HOMEでマシンが基本的に常時稼働のため、ハードウェアが先に死ぬ場合
がほとんどです)


…ちょうど先月末にメインマシンのマザーボードが昇天して環境再構築中です…


-------
Project UNiTERA
Gen Kobayashi <kobagen@xxxxxxxxxxxxxx>



--[PR]------------------------------------------------------------------
■無料で配信■Berlitz WordMaster
  ◇日常英会話を学びたい   ⇒ For Life
  ◇ビジネス英会話を学びたい ⇒ @Work
▼毎日5分でOK!▽ライターはネイティブスピーカー!▼今すぐ登録!▽
 http://ad.freeml.com/cgi-bin/ad.cgi?id=djNpg
------------------------------------------------------------------[PR]--
■GMO GROUP■ Global Media Online  www.gmo.jp