[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:8695] Re: ACCS不正アクセス事件で、有罪判決



こんにちは、今野です。

 tadashi nagao <tadashi@xxxxxxxxx> さんが
 Sun, 03 Apr 2005 12:03:17 +0900 に
 [connect24h:8690] Re: ACCS不正アクセス事件で、有罪判決 で書きました。
> 私は、CD bootble の開発状況が盛んになってきているのを見て
> これからはやるかなとと判断しています。

Linuxも流行る流行ると言われて10年以上経ちました。
現在でも昔に比べると一段落した感じではありますがLinux業界は盛んであり、
サーバ用途でも普及が進んできたという感じはありますが、残念ながらデスクトッ
プ用途では、まだまだ普及していません。
開発者で流行ると言うことと、一般的に普及すると言うことは別と考えた方が良
いと思います。


> 大切なことはこれからどうなるかです。

そんな事は私もバカではないので判っていますが?


> 今野さんは、まったく普及するきざしはないという判断でしょうか?

今の個人でのカスタマイズが難しい状態では、一般の人間に受け入れてもらい、
普及するのは難しいでしょうね。

多分、長尾さんとしては、とりあえずCD BootableなOSが流行ってから、それか
らそれを利用してセキュアなOSなりに進化させていきたいと言うお考えなのでは
ないかと思いますが、私の考えとしては、CD BootableなOSが流行る為には今の
CD BootableなOSが持つセキュアな部分を無くさないと流行らないと思っており、
その状態ではCD-ROMから起動できるという以外は今のOSと全く変わりが無くなり、
その状態では一般ユーザに訴えかる力が弱く、一般的に広まっているWindowsに
は勝てないであろうと言う事です。

つまり、「もうちょっと仕組みを進化させたり、違うアプローチを行う新しい仕
組みを作ってからでないと無理」と言っているとおり、今のCD BootableなOSの
仕組みでは、Windowsを押しのけて流行るのは難しいでしょう。
これが、画期的な解決方法を誰かが考え、それを上手い戦略でWindowsを駆逐す
るくらいの勢いで行えば、普及が可能だと思います。

デファクトスタンダードと言うのは、決められてスタンダードになったのではな
く、選ばれてスタンダードになった物なので、駆逐するのが難しいのです。



---
My Name is KONNO Yousuke.



--[PR]------------------------------------------------------------------
         ★☆★  「懸賞侍」見参!!  ★☆★
       侍ゲームで楽しく遊んで、豪華賞品を当てちゃおう!
            この戦国懸賞時代を制するのは君だ!
          さあ、バッサバッサと当ててしまえ!!!
      http://www.kenshosamurai.com/regist.html?aid=frml041227
------------------------------------------------------------------[PR]--
■GMO GROUP■ Global Media Online  www.gmo.jp