[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:8603] Re: 無料メールアカウントの意義



青山です。

On Mon, 28 Mar 2005 13:12:29 +0900
Tsubasa Sakamoto <tsubasa@xxxxxxxxxxxxxxx> wrote:

> そもそも、今の時点で「無料メールアドレス」って存在意義があるのでしょうか?
> 
> 確かにML入るときにyahooとかgoogleとかで「捨てられる」アカウントで登録しておけば
> 何かあったときに「本アド」に被害が及ばなくすることはできなくはないと思いますが、

前半と後半で矛盾してますね。

#本アドってなんだろー

> それゆえに皆がそちらの方向に走ってしまって根本的にSPAMがなくならないのではないで
> しょうか?

論理の飛躍。

> 冗談抜きで、小なりといえどもサーバ管理者の私としては、無料メールを無管理に
> バラ巻いている無料メールプロバイダーに通信費の一部を請求したいぐらいです。
> あれだけ大規模にやっていて球団を買収したりする企業に社会的責任は無いのでしょうか?
> 
> そろそろインターネット全体が無責任なSPAMの供給元に「NO」というべき時期が来ている
> んじゃないですかね。

具体的に何がしたいんでしょう?
特定ドメインの拒否とかそこらへんなら個々のネットワークの
「さーばかんりしゃ」のポリシー次第だと思いますが。

-- 
青山 啓 Kei AOYAMA
E-Mail: nonolin@xxxxxxxxxxxxxx


--[PR]------------------------------------------------------------------
         ★☆★  「懸賞侍」見参!!  ★☆★
       侍ゲームで楽しく遊んで、豪華賞品を当てちゃおう!
            この戦国懸賞時代を制するのは君だ!
          さあ、バッサバッサと当ててしまえ!!!
      http://www.kenshosamurai.com/regist.html?aid=frml041227
------------------------------------------------------------------[PR]--
■GMO GROUP■ Global Media Online  www.gmo.jp