[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[connect24h:7338] Re: ROSI(Return On Security Investment)
- To: connect24h@xxxxxxxxxx
- Subject: [connect24h:7338] Re: ROSI(Return On Security Investment)
- From: hama <hamamoto@xxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 23 Mar 2004 10:56:02 +0900
はまもとです。
On Tue, 23 Mar 2004 10:10:34 +0900
Toshiboumi bugbird Ohta <bugbird@xxxxxxxxxxxxx> wrote:
> 太田 です
>
> On Tue, 23 Mar 2004 00:22:58 +0900
> hama <hamamoto@xxxxxxxxxxx> wrote:
>
> > はまもとです。
> >
> > セキュリティ費用対効果、ROSI(Return On Security Investment)辺りを
> > 調べているのですが、いい文献無いですかねぇ。
> >
> > アメリカでも、現在研究が進んでいるところだと思うのですが、
> > なかなか良い資料が見つからないんですよ。。。
>
> 「緊急対応」のコスト計算ということなら、消防庁あたりに
> 参考となる資料がありそうな気もします。
危機管理のコスト計算だと、JNSAさんあたりに色々と資料があったりすると
おもうのですが、ようは情報システム部等が情報セキュリティの投資を行う
場合の指標になったり、単なるコストセンターではなく、費用的な効果が
あるんだというアプローチの研究を探しているんですが。。。
例えば、環境会計の情報セキュリティ版を探しているわけです。
http://www.env.go.jp/policy/j-hiroba/04-2.html
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/k-kaikei/
http://env-ac1.eic.or.jp/
http://rio.env.eng.osaka-u.ac.jp/student/masa/studies.html
http://www.b.kobe-u.ac.jp/kokubu/%EF%BC%92%E3%81%A4%E3%81%AE%E7%92%B0%E5%A2%83%E4%BC%9A%E8%A8%88.pdf
http://www.env.go.jp/policy/kaikei/guide02/ref.pdf
> 人口集約地というインフラにおける火災という事故障害への
> 緊急対応として、長い歴史とともに機能している実績がある
> システムですので。
こちらはこちらで緊急時対応のマニュアルとして使えそうですね。
情報、ありがとうございます。
+---------------------------------------------------------------------
| はまもと
| ■ハニーポッターの部屋
| http://d.hatena.ne.jp/connect24h/
| ■24 時間常時接続メーリングリスト開催中
| http://cn24h.hawkeye.ac/connect24h.html
| ■セカンダリDNS互助会
| http://cn24h.hawkeye.ac/dns.html
--[PR]------------------------------------------------------------------
TV「スパスパ人間学」で話題沸騰! ●究極の医食同源【燕の巣】●
┌───────────────────────┐レストランで食べれば
│極上燕の巣スープ 特別価格:880円(消費税込)│一人前5,000円!?
└───────────────────────┘がなんとこの価格!
インターネットだけの限定販売! http://ad.freeml.com/cgi-bin/ad.cgi?id=cAyVr
------------------------------------------------------------------[PR]--
<GMO GROUP> Global Media Online www.gmo.jp