[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[connect24h:4730] Re: メールの容量制限



久しぶりに投稿します。
間宮です。

From: KATOH Yasufumi <karma@xxxxxxxxxxxx>
Subject: [connect24h:4729] メールの容量制限
Date: Wed, 11 Sep 2002 10:58:53 +0900

> メールの容量制限って最近はあまり一般的ではないのでしょうか?
> 
> 私は最初にメールを使い始めた頃は uucp で,大きなメールは分割して送るよ
> うにするのが一般的でした.さすがに今では分割する意味はあまりないのかも
> 知れませんが,それでもちょっと前はリソース (回線容量とかサーバ資源とか)
> の関係で容量制限をメールサーバ側で設定していました.

インターネットが普及して、気軽にメールに添付する人が増えましたが
サーバや回線が増強されても一般の人の扱うファイルの大きさが大きくなって
いるので、容量制限は必要だと思います。

> 今では回線容量とかサーバ資源にも余裕は出てきたのですが,あまり大きなメー
> ルは送るべきではないという考えが頭のスミにはあるもので,現在でも容量制
> 限をかけています.制限は 3MB  で,今の時代にはさすがにちょっと小さすぎ
> るかなとは思ってますので,これは広げた方がよいなと思ってますが,とりあ
> えず今まであまり問題になっていなかったのでそのままでした.もちろんユー
> ザが圧縮したり,分割したりで工夫をしていたからですが.

ほとんどのISPでは10MBの制限がかかっているので、10MBが一般的な制限値だと
思います。送る側で制限がかかっていなくても、受信側で制限がかかっていると
どのみちメールは届きませんし、制限を入れておいた方が問題が少ないかと。


初心者(?)な人には無圧縮な動画とかを平気でメールで添付して送ろうとする人がいます。

その場合、一通あたりの容量が制限されたために分割してメールを送信する人がいます。
AL-Mailでは50KBごとに分割して送ってくるのですが、分割の結果、数千通もの
メールになり、一度に大量のメールを受け取ったメールサーバが過負荷で沈黙する
ということがありました。(SunのUltra5で1000通を超えたあたりで沈黙)

やっぱり、こういった問題は利用者への啓蒙活動が重要です。
この場合だと、大きなファイルをメールに添付しないということだと思います。

> ただ,メールの容量は制限をかけているが,やはり大きなファイルのやりとり
> というのは起ってくるものだと思います.メールに制限をかけるのなら,代替
> の手段を用意するのが筋かなあとも思っています.
> 
> 普通は ftp というのが思いつく手段ですが,最近はセキュリティなどの問題
> もよく言われるようになって,単純に ftp という手段も取りにくい場合もあ
> るのかなあと思います.

httpなら認証、暗号化を付けられるのでは。

> まあ,メールで暗号化もせずに送っているのですから,五十歩百歩なんですが,
> それでも「では代わりに ftp で」と言うと,また別の筋 (例えば情報システ
> ム部門とか) からクレームが付きそうですね.
> 
> みなさんは代替手段としてどんな手段を思いつきますか?
> 
> -- 
> ==============================================
> ((((    加藤泰文 (会社) karma@xxxxxxxxxxxx
> ○-○            (個人) karma@xxxxxxxxxxxxx
> ==============================================
> (Web Page) http://www.ae.wakwak.com/%7Ekarma/
> ==============================================
>      Smappies のページを更新 (August 22)

--[PR]------------------------------------------------------------------
        ┌────────┐   ┏━━━━━━━━━━┓
 今の仕事 ≠ |本当はしたい仕事| ≠ ┃本当は向いている仕事┃
        └────────┘   ┗━━━━━━━━━━┛
☆もれなくIT適性とポジションギャップ無料診断!【日経BPエキスパート】
 http://ad.freeml.com/cgi-bin/ad.cgi?id=bpDe4
------------------------------------------------------------------[PR]--
<GMO GROUP> Global Media Online  www.gmo.jp